2010年9月17日金曜日

Apache2.2(Windows7)が動作しない

サブ機で使っているWindows7にインストールされていた

Apache2.2が起動しない

Apache Monitor を起動してStart釦を押すも

「The requested operation has failed!」の表示が出てくる

???

最近、このマシンで開発をしてなかったのでディスクトップ上の
開発環境を別フォルダに入れてしまっておいたのだが・・・

今回OpenCmsをインストールする為に復活してもらわないといけない

2010年5月28日金曜日

jqueryでグラフを作成(jqPlot)

グラフを作成したくなったので jqPlotを使って作成してみた

ダウンロードサイト:http://bitbucket.org/cleonello/jqplot/downloads/
本家:http://www.jqplot.com/


1.JavaScript/スタイルシートの組み込み

グラフを描きたいHTMLファイルに以下のタグを追加して、JavaScriptとスタイルシートを読み込ませます。


2.div要素の追加

HTML内のグラフを表示したい位置に、div要素を追加します。div要素にはid属性を指定し、style属性でグラフの幅とサイズを指定します。

細かいところは、
http://ascii.jp/elem/000/000/432/432221/index-2.html

すごい手抜き!!


2010年5月25日火曜日

Ajax&JAVA開発環境

前回から、多忙のため書き込みをさぼっていました
久々に、PHP、JAVA、javascriptを駆使して生産管理の
アプリケーションを作成して頭がパツパツ状態です。

eclipseをインストールして、デバッグ環境を整えて見ました。
個別にインストールしようと思ったのですが
統合開発環境が便利だったのでこちらを使いインストールを
行います。
http://mergedoc.sourceforge.jp/

後は、eclipseを起動すればOkeyです。

2010年5月13日木曜日

Ajax環境のインストール 事始め VISTA&Windows7


Ajaxの開発環境をPCにインストールする
OS:WindowsVISTA、Windows7がターゲットでDBはMySQL5.1
ブラウザは、FireFox3.6.3 or Google Chrome 4.1,Internet Explorer8

JDKインストール
先ずは、JAVAの本山SUN(Oracle)からJDK(Java Development Kit)
をダウンロード(Java Platformというのかな)

http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html


Java SE Development Kit 6u20  jdk-6u20-windows-i586.exeを
ダウンロードする。


こっちの方がわかりやすいかな?
http://www.java.com/ja/
jre-6u20-windows-i586-s.exe

インストールが終わると
登録情報の確認があるので
http://java.sun.com/javase/ja/registration/JDKRegistrationPrivacy.html
一応見ておきます。
今回、新たにJDKに登録を行うのでこの処理をしておきます。

pathの設定を行っておきます。
先ほど解凍したフォルダ配下の\binにpathが通るようにしておきます。
因みに、適当な名前のバッチファイルを作って使うのもいいかも・・・

@echo off

set path=%path%;D:\Program Files\Java\jdk1.6.0_20\bin
(ここに自分のJAVAの開発フォルダーに変わるように書いておく cd付きで)
cmd
このバッチファイルを起動すると、コンパイラを行うための所に飛んで
コマンドプロンプトが起動します

環境変数に設定して使うのもいいかも



コマンドプロンプトで「java -version」と入力して動作するかどうか
確認します。
以後、この表示で出てくるバージョンが、貴方のマシンのJAVAバージョンと
なります。
僕のバージョンは、java version "1.6.0_20" 1.6とでも記憶しておきます。



Apache Antのインストールビルドツール(Apache Ant)をインストール
makeツールかな 始めて使うものです。

apache-ant-1.8.1-bin.zip

ダウンロード後、適当なフォルダ内に解凍しのフォルダを開発環境に
移します。

ANT_HOMEの設定を行います。
システムプロパティの詳細設定、環境設定内のシステム環境変数に
新規に変数名:ANT_HOME 変数値:(先ほど解凍した感は得環境のフォルダ名)
を追加します。
Pathの設定追加
ANT_HOMEの環境変数を追加した後に、今度はユーザー環境変数「path」に
%ANT_HOME%\binを追加します[;]で区切ってね。

動作確認を行います。
コマンドプロンプトで「ant -version」と入力してバージョン表示がされればOKです。
因みに僕のマシンでは、
「Apache Ant version 1.8.1 compiled on April 30 2010」
と表示されます。


アプリケケーションサーバーのインストール
Apache TOMCATのインストールを行います。
これは、JAVAのサーブレットのエンジンです。

因みに6.0.26のバージョンをインストールします。
(JDKのバージョンによりTOMCATのバージョンも違うようです)

http://tomcat.apache.org/download-60.cgi
32-bit/64-bit Windows Service Installer (pgpmd5)

ダウンロードしたら、セットアップを行います。

環境変数TOMCAT_HOMEを設定します。

システムプロパティの詳細設定、環境設定内のシステム環境変数に
新規に変数名:TOMCAT_HOME 変数値:(先ほど解凍した感は得環境のフォルダ名)
を追加します。

設定後確認は、set TOMCAT_HOMEとでもコマンドプロンプトから
入力すれば、値が出てきます。

TOMCATの動作確認は、ブラウザからhttp://localhost:8080とでも
入力すれば、TOMCATのHomeが表示されます。


マシンを再起動

マシンを再起動し、今までの設定を再確認する
「TOMCATのモニターが起動しない」
その前に「TOMCATのサービスが起動しない」
(Unable to open the service 'Tomcat6')

でも、サービスを確認すると起動されている。
???

□対処1
「TOMCATのモニターが起動しない」
すっきりしないがTomcatを再起動するとツールバーに
羽のマークが現れた???
このマークをクリックした後、モニターは起動された
(少し、後回しにする)








2010年4月30日金曜日

ページを表示したときに、特定の入力欄にフォーカスを合わせておけるスクリプトです。

ページを表示したときに、特定の入力欄にフォーカスを合わせておけるスクリプトです。


<html>
<head>
<title>TAG index Webサイト</title>
</head>
<body onLoad="document.form1.field1.focus()">

<form action="#" name="form1">
<p>パスワード:<input type="password" name="field1" size="25"></p>
</form>

</body>
</html>

2010年4月24日土曜日

MySql5 文字セットの変更

インストール時に見過ごしたせいか、INSET文でクエリーをかけると
文字化けを起こしている。

my.ini内の、default-character-set=latin1をuft8に変更する。

PHP等uft8セットで書いているため、はき出す文字セットもutf8のはず
(書き換えて、実際に確認していなけど・・・ 治ればいいのになーーー)

確認してみる

mysql>
mysql> status;
--------------
D:\MySQL Server 5.1\bin\mysql.exe Ver 14.14 Distrib 5.1.45, for Win32 (ia32)

Connection id: 1
Current database:
Current user: root@localhost
SSL: Not in use
Using delimiter: ;
Server version: 5.1.45-community MySQL Community Server (GPL)
Protocol version: 10
Connection: localhost via TCP/IP
Server characterset: utf8
Db characterset: utf8
Client characterset: utf8
Conn. characterset: utf8
TCP port: 3306
Uptime: 15 sec

Threads: 1 Questions: 4 Slow queries: 0 Opens: 15 Flush tables: 1 Open tabl
es: 8 Queries per second avg: 0.266
--------------

mysql>

OKのようです。

追加!!
結局この方法で開発を進めていきましたが、文字が化け化けでした

よくよく調べた結果・・・

my.iniファイルを下記ののように変更し現在稼働中です。

[client]
default-character-set= ujis
[mysqld]
default-character-set = utf8
character-set-server = utf8
skip-character-set-client-handshake
[mysqldump]
default-character-set = utf8
[mysql]
default-character-set = utf8

めでたし

PHP5 require_onceについて(その2) その後

その後、PHPを再インストールしたら治ってしまった

ちなみに

zipを展開して、php.ini、httpd.confを書き換える方法をやめ
(天のお告げにより)
php-5.3.2-Win32-VC6-x86.msiでインストールしました。

いいかげん

2010年4月22日木曜日

PHP5 require_onceについて(その1)

簡単なサンプルが動作しない

Fatal error: require_once() [function.require]: Failed opening required 'DB.php' (include_path='.;C:\php5\pear') in D:\Apache2.2\htdocs\dbtest2.php on line 7




サンプルPHP文


require_once("DB.php");

$dbUser = "root"; // ユーザー名
$dbPass = "*******"; // パスワード
$dbHost = "127.0.0.1"; // ホスト名
$dbName = "sampledb"; // データベース名
$dbType = "mysql"; // データベースの種類
$dsn = "$dbType://$dbUser:$dbPass@$dbHost/$dbName";
// データベースに接続
$conn = DB::connect($dsn);

C:\php5\pear????

こんな所にPHPは無いだが

php.iniファイルの位置
phpinfo()を動作させると"Configuration File (php.ini) Path"の位置が
c:\windowsになっているではないか、  何で???

php.iniが正常に読み込まれてないようである。

ひとまず、ここにphp.iniを写し、挙動を確認する。

でも、"Loaded Configuration File"は、D:\PHP\php.iniなんだけど・・・

再び、上記のphpを実行する

結果は、同じであった

DBクラスがちゃんと格納されないエラーは続く・・・

php5のインストール、環境をアンインストール、インストールを
行ってみることにする。







MySQLがlocalhostを見つけられない

PHPを使ってMySQLに接続の悪戦苦闘
前から気になっていたのだが、127.0.0.1のlocalhostを
MySQLは見つけられないのである

hostsに書き込んでも、MySQLは探すことが出来ない

なんで?

pathが通ってない?
通っているし・・・・

MySQL曰く
Warning: mysql_connect() [function.mysql-connect]: [2002] 接続済みの呼び出し先が一定の時間を過ぎても正しく応答しなかったた (trying to connect via tcp://localhost:3306) in D:\Apache2.2\htdocs\dbtest.php on line 2
(下の文は、PHPのタグを取ったからlineの行数はマイナス1にしてね)

MySQLに聞く


$con = mysql_connect("localhost","root","******")
 or die("接続できませんでした");
print"接続できました";
mysql_close($con);

聞き方を変えて・・・

$con = mysql_connect("127.0.0.1","root","******")
 or die("接続できませんでした");
print"接続できました";
mysql_close($con);

で、
帰ってきた言葉が
「接続できました」だって

頭悪いんじゃないの!!!

2010年4月18日日曜日

PHP iniの書き換え

Apache2.2もインストールしたし、PHPもインストールが完了した

PHPが動作するか確認する



ファイル: D:\PHP\php.iniの書き換えを行う
(自分の環境はPHPをD:\PHP\に書き込む)



On windows:
; extension_dir = "ext"
extension_dir = "C:/PHP/ext"

(略)

extension=php_mysql.dll
extension=php_mysqli.dll
2行を追加

Apacheが再起動しない  おかいい PHPインストール時は
再起動したのに

もう一度、最初からやり直ししてみる

PHPを三度removeしPCを再起動、結果はApacheは正常に起動

PHPの自動インストールを諦め、手動で行う

自己解凍したファイルをPHP配下にコピーし、先ほどのphp.iniファイルを
作成する。


Httpd.confを下記のように書き換える


ファイル: d:\Apache2.2\conf\httpd.conf
(略)


DirectoryIndex index.html index.php


(略)

PHPIniDir "d:\PHP"
LoadModule php5_module "d:\PHP\php5apache2_2.dll"

AddType application/x-httpd-php .php
AddType application/x-httpd-php-source .phps

この時点で、Apacheのrestartを確認する

簡単な、phpのプログラムを作成して、htdocs配下に書き込んで動作を確認する



phpinfo();
?>

ようやく、phpの動作を確認出来た


結論ですが、phpのインストールは、手動で行った方が

良いようです なぜか? 不明 いいかげん・・・

PHP5.5をインストール

Apacheの環境下、PCはVISTA、にPHPをインストールを
行う際にerrorが発生

どうもApacheのhttpd.iniの書き換え時に権限がないため

はじかれている

そのまま、進んでもインストールは出来るようだが、

気持ち悪いので、インストールを進めてPHPをremoveし

Apacheの入っているフォルダの権限をフルアクセスに変えて

再度、インストールする

正常に、インストールが完了する。

PHPを動作させてみる

ApacheMonitorが表示されない

Apacheのインストールが終わって、起動まで確認できたのですが

再起動(一日たって)したら、ApacheMonitorのアイコンが表示されない

なんで???

タスクマネージャーを確認、ApacheMonitor.exeは起動されている

http://localhost/をブラウザで確認してみる。

It works!

と出るではないか。

格闘の始まりです。

まず、タスクマネージャーでApacheMonitor.exeのプロセスを停止して

『スタート→すべてのプログラム→Apach HTTP Server2.058→Monitor Apache Servers 』で
再起動したら 羽マークが タスクトレイに出現した

原因は解らないけど、解決!!

2010年4月17日土曜日

UAE(ユーザーアカウント制御)を一時的に回避

Apacheをインストール、iniファイルなどを書き換えている際に

やたら出てくるこのUAEの邪魔表示、何とか回避と思い

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/859disuac/disuac.html

を参照に、設定を変えてみた



これでOK

2010年4月16日金曜日

Windows VISTA にApache2.2をインストール

AJAXのアプリケーションを作成するためWindowsVISTAに

Apache2.2、PHP5,MuSQLをインストールし始める

インターネットで皆さんの書き込みを参照にトライするも

インストールはできるものの、サーバーが起動してくれない

因みに、Windows7へはこの失敗もあってすんなり出来てしまった。

こうなると意地でも、原因を突き止めながらこの忌々しいOSとの

格闘が始まってしまう。

歳を取ると妥協する穏やかなこころを持てば、長生きするなか

ムキになっています。

2010年4月15日木曜日

中国で起きた地震

4月14日(水)中国西部の青海省玉樹チベット族自治州玉樹県で、

マグニチュード(M)7.1の地震が起きた。

死者が、589人といわれているが、まだがれきの中で救助を待っている

被災者がいる。 今回も小学校などの児童、生徒たちの死者が含まれて

いるようだ。 一刻も早く救助を望みたい。

朝8時前の地震であるが、中国の児童たちは朝5時くらいから

登校して、勉強を始めている。 早く、助けてあげて

日本国政府も、隣国の友人への救助活動を早く進めてもらいたい

2010年4月13日火曜日

Chromium OSに挑戦

Windows系のOSに飽き飽きしている 今日この頃
Chromium OSをインストールしてみた
そもそも、カーネルがLinuxの為、自分としては親和性のあるOSである
早く、Wの悲劇のスキャンダルから脱却しなければ・・・


ターゲットマシンは、ATOMがのったPCにインストールする事にした
しかし、すでにUbuntuとWin7が搭載されているためパーティションを切り直す
時間がないので、今回はUSB起動のChromium OSにする
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/docs/special/20100114_342262.html


先ずは、
本体をダインロード(Chromium OS Builds by Hexxeh
327MBの大容量である、tarにて圧縮されている
2010年の後半に正式版がリリースされるようである


次に
「Image Writer for Windows」を利用して起動用のUSBメモリを作成
Image Writer for Windows in Launchpad
https://launchpad.net/win32-image-writer/

起動
さて準備が整ったので、USBをPCに挿入し電源をON
待っていたらWindowsが起動してしまいました 笑)
BIOSを変更して、USBブートに変えて再度、電源を入れる
ユーザー名:facepunch
パスワード:facepunch
を入れて無事ログインに成功です。
ちなみに、自分のユーザー、パスワードを使ったのですが
はじかれる始末・・・


中身はこれからカキコしていきます。


で、どうやってシャットダウンするのだろう  うううううっぅ






2010年4月2日金曜日

お腹が出てきた

最近、お腹が出てきた
トイレに行って、方向がさだまらない
シェイプアップをせねば・・・

ぼそ・・・

花見の季節 名古屋の桜は満開です。

2010年3月23日火曜日

もうすぐ恒例の桜祭り

家の近くでは、4月1日から10日まで恒例の桜祭りが
始まります。
毎年、家の前は路上駐車状態の大混雑、愛犬の
隼人君の出番です(ただ吠えてるだけだけど)

















自宅の庭で咲いている花たちです。

2010年3月21日日曜日

黄砂で黄色

本日3月20日は、黄砂の日
東海地方は、黄色一色 こんなの始めて

2010年3月17日水曜日

Chrome Tablet...

これはいいかも

2010年2月22日月曜日

携帯電話の疑問???

ふと思ったんだけど・・・
海外で携帯電話を買う場合メーカー名を言うのに
(日本で買う自分の場合もそうであるが・・・)

日本場合は、キャリアで物が決まってしまう

珍しい世界ですね
SIMを買って、好きなケータイ電話を選んで
使えるようになれば良いのに・・・

機種変更って感覚も変な気がする

普通に家電屋さんで携帯電話を買って
今まで使っているSIMを入れればいいのにね

あんなものを2個も3個も持たなくても、ちっちゃな
SIMを交換すれば良いのに、中に入っているデータも
交換しなくても良いし、かさばらないのに

世界標準は当分先だね

XPERIA X10が欲しい

ソニー・エリクソンから発売されている「XPERIA X10」を
入手するための宣言です。


Webで情報を集めながら、白ロムが売られてないか?
DOCOMOショップへ行き「SO-01B」の情報集め

Androidの開発環境を整える

1GHz Qualcomm Snapdragon™ QSD8250のパフォーマンス?

で、どうだろうか???

写真がぶれる

最近、被写体がぶれた写真をよくとってしまう。
カメラが小型化されてからよくこのような写真をとってしまう。
脇をしめ、体にカメラを固定して取るのだが8割はこのような
写真になってしまう。

一眼レフの時はこのような写真はなかったのだが

8年前のデジタルカメラのせいか?

たぶん、腕がにぶったせいだろう。

http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-W1/

2010年2月19日金曜日

薬疹は誰がひきおこす

先日、胃の調子が悪く胃カメラで調べてもらいました。
ここの部屋の名前にあるように、常備薬でロキソニンを
飲んでいるので、その医者にこのことをつたえ薬をもらいました

別に一緒に飲んでも構わないと指示をももらったので
朝、会社に出かける前に食後に飲んででかけました

会社までは、1時間ほどで着き仕事を行っていると
徐々に息苦しくなり、顔にはじん麻疹のポツポツが現れ
倒れてしまいました

緊急で近くの病院にかかり、点滴を打って事なきを得たのですが
それ以来、薬をのむのが怖くなり常備薬も控えている状態です

薬によるじん麻疹と言われて、初めての経験でした。

この年になってくると、無理も効かない体とわかっているのですが
自分の健康管理は、自分で行うように努めねばならないことが
身にしみて分かりました。

ゆりかごから墓場までの自分の健康カルテを、常備できるシステムを
構築したいものです。

2010年2月17日水曜日

オリンピック

国母くん メディアにやられてますね
そもそも、11歳からプロ契約をしスポンサーがついているのだから
放送レコードは、スポンサーの企業が教えておかなくてはいけないと思う

18日に結果を見せてくれ

2010年2月16日火曜日

QQ2010...

QQ2009が出たと思いきや、なんとQQ2010がUpdateされていました
実は、QQ2009は、PCToolsでTrojanの表示でお隠れになったばかり
なにかあるのだろうか?

野菜作りにはまっています。

2010年1月28日木曜日

マルチタッチ対応タブレット「iPad」

米Appleが、9.7型IPS液晶採用のマルチタッチ対応タブレットを発表した


http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/28/004/index.html

2010年1月26日火曜日

次期国産輸送機XC-2



時間都合で近くの飛行場端にと思い行ってみたら・・・
「今日は航空ショーでもあるのか」と思わせる光景に
何かなと思い、待っていると C-Xが離陸していくではないか


ようやく飛びました

2010年1月21日木曜日

Tablet関連

これは、要チェック

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/11/19/021/index.html

FireFoxがバージョンアップ3.6

MojiraのFireFoxがバージョンアップするそうな
Chormeとどちらが快適なのかな



http://journal.mycom.co.jp/news/2010/01/21/031/index.html

QQが動かない

QQが最近起動できない・・・
中国の彼女と連絡するのに必要なアイテムなのです

なにか、ワーニングが出ているのだけど、わかんない

中国語を覚えないとね

QQは、再インストールしてみます
http://im.qq.com/qq/2009/standard_sp6/
に新しいバージョンがあがっていました

2010年1月15日金曜日

GmailがHttpsになった

GmailがHttps対応になりました

2010年1月13日水曜日

懐かしい産物

ネットと閲覧していたら懐かしい製品たちが並んでいた
2000年代に失敗した電子機器」?????
30品目挙げられている中で、3つも開発に携わってきたのも
何かの運命だろうか・・・
DataPlay
TabletPC
UMPC

失敗したという言葉が引っかかるけど、早すぎたと治してほしいかな
そこそこパワーを使ったから、悔いはないか

また、何か、考えよっと

今年2回目の大雪

今年になって2回目の雪の東海地方です。
朝起きたら(愛知県岩倉)は5cmの積雪、会社(名古屋千種区)まで
2時間かかりました。名古屋高速も通行止めでした
明日は、岐阜へ行かなくてはならないのですが、車のタイヤを
変えておけば良かった

2010年1月6日水曜日

書き込み休み

年末から仕事にかこつけて、書き込みを休んでいます。

マイブログ リスト

ボットチェッカー

Googleボットチェッカー MSNボットチェッカー Yahoo!ボットチェッカー